米国株をウキウキウォッチング。

米国株の情報を中心に他ではあまり見ない個別株とETFを取り上げるよ。

市場が休みの日は考える

f:id:sika-fox:20200523235715p:image

今後の戦略について

今はヘルスケアセクターに偏ってるが、このままでいいのか。さすがにまずいので来月はハイテクを加えようと思う。

ハイテクでも今回のようなバイオ株の価格帯でキャピタルゲインを求める感じでいきたい。

10ドル前後となる。

 

最終的な目標は?

最終的にはどう転んでもプラス評価損益が出ること。バークシャーハサウェイのように市場平均を20%以上アウトパフォームするようになりたい。とりあえず当面の目標は+5%くらいから始める。

そうなると自ずと一般的なインデックスETFは買えないという縛りが出てくる気がする。

検証が必要だが。

 

他には

積立するETFを決定していきたい。

とりあえず今は債券ETFのSPABをちょいちょい買うことに決定して買っているが。ディフェンシブな面になるので、オフェンシブなところで手頃なところを探していきたい。

 

配当面を重視するのかキャピタルゲインを重視するのか?今後検証が必要かな。

 

入金力を高めるには?

とりあえずブログは今の収益はゼロ円なのだが、思ったより中身のあることはかけてると思うので収益化したいかも。

はてなブログのPROになれば月にいくらか取られるのでそれを超えられかが鍵かな。

 

追記分

今はインカム中心に考えているが、市場平均をアウトパフォームする場合どうなのか?バフェットはコカコーラが配当出していたから今も配当利回りが爆益な訳で、今後中小企業の株でハイテクを入れるとなるとインカムが期待できるのかどうなのか?

インカムが絶対という縛りを入れるのが必要なのか。とりあえず選定銘柄がインカムがあればなおよしくらいに考えるべきか。

 

ハイテクセクターからの選定ではインカムは難しいのかも。コカコーラのように生活必需品セクターまで探し回って行った時に見つかるものなのか。

とりあえずしらみつぶしに探すスタンスは崩さないのでいく。10のカテゴリのセクターがあるので、今後は

6月はハイテク

7月は生活必需品と公益事業

8月は電気通信と金融

9月は景気や社会情勢次第だが資本財、素材、一般消費財

 

で不動産セクターは買わないつもりなので調べていく予定です。

今年は自分の中で種まきをしていく年だと認識しているので、どうやれば株の巨人たちを超えることができるのか考えていきたい。

ETFという選択肢も残しつつバランスをとっていく。

 

最後まで読んでくれてありがとうございます。

気に入ったなら下のランキングボタン押してくださればうれしいです。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ