暴落を察知するには
①VIX恐怖指数を見てみる。
今は35.83なのでまぁ高め、3/15は82まで上がっていたので大暴落の危険性は今日はないかも。
②ダウ先物を見てみる。
今は-1.11%なので そこそこ下落が予想できます。
③債券ETFを見てみる。
米国債券ETFを見てみると、やばいとあがる性質がある(暴落する株から国債に切り替える人が多いから)、国債が多く買われ、価格が上昇するということは暴落が近いということ。
逆に考えると景気が良いと債券ETFは下げている。しかし下げ幅が非常に少ない。だから暴落時にディフェンシブになる。と言いつつも。
例としてBNDですが暴落前に上げているのがお分かりでしょうか?通常はこんなに上げない。
更にその後の下落も、コロナショックは下落が大きかったことから債券ETFも売られる状況になって下落してしまった。なので債券ETFも売り時を探して売っていかないといけないなと思いましたね。
まずはこの3点を知っておくと先行きが少しは見てくるのかなと。
ひっくるめると
暴落時には債券ETFをうまく売り、株を買いすすめ
上昇時には債券ETFで守りを固め、価格を見ながら欲しい株を見極めて買う。
今日はこのくらいかな
ではまた明日
最後まで読んでくれてありがとうございます。
気に入ったなら下のランキングボタン押してくださればうれしいです。