米国株をウキウキウォッチング。

米国株の情報を中心に他ではあまり見ない個別株とETFを取り上げるよ。

よく考える

1年間、米国株をいじってきて考えた。

 

今後

米国株を投資対象にし続けるのは変わらない。

けど

 

投資パターンを

今回みたいな大幅に下落したときにがっつり買い込んでホールドして、利益が乗ったら利確する。このパターンでいきたいと思う。

 

大体機関投資家がどう動くのかはわかってきたし、どのくらい下落したら買うのかも自分の中で決まってきた。

 

となると日常的に米国株に触れないでその予兆を知れるのか?多分無理だと思う。

なので月に100〜200ドル程度は売買することで、市場の流れを感じることを目指します。

 

他はあえて投資しないで証券口座か楽天銀行で貯金しておきます。大幅な下落時に50万円以上は買い込みたいと思います。

 

わかったこと

短期売買は自分には向いてない。

長期ホールドは配当株は危険、成長株ならまぁ大丈夫。

株の選定はプロも間違うというのであえて間違うことで修正を加えることで勝率を上げていく方法でいきたいと思います。

順張りより逆張りで買うのが好き。

Twitterでの情報の取捨選択はだいぶわかってきた。

 

今回はだいぶ前から自分なりに下落が来るのをわかっていただけに、資金は3月よりは確保したが、それでも少額になってしまっている。

チャンスを逃すのは非常にまずい展開なので。やはり余剰金は豊富であればあるほど良いなと思うところです。

 

CHWYがペット向け遠隔診療をなんとかって情報を見たので欲しいけど。TDOCは思ったより奮ってないので、遠隔医療のETFのEDOCで間接的に投資する方針。

 

 

爆上げ分野でいけば

FinTech

AI

クラウド関連

このあたりかなと

FinTechはETFのFINXを買う予定ですが、クラウド関連は個別に買って上がりを楽しむかな。

 

あとは得意分野の

医療関連でTwitterでフォローしている人(欧米)が多いので、時々治療法についてbreakthroughなどと呟こうものなら、爆上げのサインなので逃さず買っていければいいかなと。ちなみにFDAの認可とかだと割と弱い印象。

 

あと

高分配ETFは少しずつですが買っていきます。

月に30ドル程度は分配金が入るのでそれで買い増ししていきます。

 

そんなとこです。

ではまた