米国株をウキウキウォッチング。

米国株の情報を中心に他ではあまり見ない個別株とETFを取り上げるよ。

やっぱり安いときに買うべし。

f:id:sika-fox:20200721013710p:image

個人的に

健康な生活が第一

だと思っているので、ヘルスケア銘柄及び関連銘柄を買っているわけですが。

 

ヘルスケアといっても大手製薬になると、値動きがヨコヨコなので配当目当てならいいけど、キャピタルゲインも狙うなら強くおすすめはできないです。

 

先週は謎の売りで安かったのでいくらか買いました。

 

ヘルスケア周囲のサービスとなると

ヘルステックが今は有望かな

TDOCやLVGOがグイグイきてますね。

 

あとは

PTONはコネクティッドフィットネスで、いわゆるネットでフィットネスプログラムをできるもので、ぐいぐいきてます。

 

他には

LULUはヨガウエアの会社なのですが、好みにハマったのも大きいのでしょうかね、子会社がオンデマンドワークアウトもやってるらしいです。他のスポーツブランドは奮わないなか上げ続けております。年初には150ドルくらいだったんですが、あれよあれよと300ドル越え。

買っときゃよかったと後悔する銘柄です。

 

最近は銘柄によって天国か地獄か。明暗がはっきり分かれすぎだと思います。

 

早く治療薬ができて、風邪薬が処方されるように対処できれば世界が変わると思うんですが。

 

何もない時点で風邪やインフルエンザより弱い、感染力が強いだけで普通は重症化しないと言われても、何万分の1くらいの重症化する人になる可能性はある。そうなったときの薬がないから怖いんですよね。

 

誰にも会わずステイホームは効果的ですが、欧米のボディタッチ多めの文化とは相性が悪すぎるウイルスなので、まだまだ感染拡大は続くと思います。

それこそブラジル並みに適者生存というかのように、経済活動の停滞は違う方面で死をもたらすかの如く、再開しているのがすごい。ある程度の割合で死んでるのはもちろんだが、免疫を獲得している人も多いのではないかと思われる。

 

日本はビビリ国家なので、治療薬できるまでこのレベルでいくしかないでしょう。

 

ではまたね。

 

投資信託はどう攻めるのか?

f:id:sika-fox:20200719223349p:image

正直いうと投資信託は攻められません。

日本円で買うということで売買のスピードについては諦めておりますが。

 

つみたてNISAでは安全な投資信託のラインナップで決まっていて冒険は難しいんですよね。

何を買ってるかというと

emaxis slim 米国株式(s&p500)

これだけです。

 

あとはつみたてNISAに入ってない投資信託ですと楽天ポイントをもらったときに買っているのが。iFreeNEXT NASDAQバイオテクノロジー・インデックス

 

以下はつみたてNISAできますがポイントでお試しで購入。

楽天・全米株式インデックス・ファンド

 

ですね。

投資信託は株初心者には値動きが刺激的ではあると思うんですが、米国株の値動きを日々見ている側からすると退屈ですね。

すぐに売れないし、コントロールがすぐにできないのもちょっとイライラ。なのでセットして触ってないです。それがいいのかも。

 

ちなみに投資信託はプラスになっておりますが、総合でいくと、個別株が含み益がマイナスですので、良くないですね。あと少しで良くなると思ってます。

 

投資信託はほっといておいて積み立てられるのが利点だと思うのであまりいじらないようにします。

 

ではまた明日

 

 

 

7月の配当金収入を発表します。

f:id:sika-fox:20200719064802p:image

 

まだまだきそうな気がしますが半分過ぎたのでまとめます。

 

2020/07/01 GILD 1

2020/07/02 ARCC 0.6

2020/07/02 QYLD 4.51

2020/07/02 YYY 3

2020/07/10 PFF 0.99

2020/07/14 GSK 7.82

2020/07/14 MO 0.62

2020/07/16 DIV 2.83

2020/07/16 SDIV 7.13

2020/07/17 MAIN 1.64

2020/07/28 PSEC 0.88

2020/07/30 QYLD 7.23

単位はusドルです。 

今のところ合計38.25ドルです。

今年の受け取り配当金のグラフは

f:id:sika-fox:20200802075716j:image

こんな感じです。

イレギュラーな月がありますが。

2月は特別配当みたいなのがあったのと、5月は毎月配当のETFで月末に入金される配当が月を跨ぐのと当月分が入金されたため、ひと月に2回配当が入って高額に。

 

これは積み上げグラフではないので、

1カ月あたりでだんだんと増えていることがわかります。

 

毎月分配のETFでもらった分配金で増やすことで毎月どんどん大きくなる計算です。

 

毎月分配で増やしているので前月より下がるというのはないので、(4半期配当の個別株で上下しますが)基本的に右肩上がりになります。

 

これから

PFFとDIVを売却しQYLDにまとめる計画です。

MAINも利益がとれたら売却してYYYにまとめようかと思っております。

配当利回り10%未満で将来性がないのは入れ替えていきます。

 

配当はあるが成長はもはやマイナスな端株は損切りしていくことも決行しております。

 

配当収入を最速で月1万円越えをしたいので配当金年間12万円を目標に頑張っていきます。

f:id:sika-fox:20200802075844j:image

現在個別株で大きいところはABBV、GSK 、PFEとなります。あとは端株。

 

なぜ1万円か?

私の月の入金力が最大で10万円がいいところなので、それの10%で1万円です。月に1万円分多く入れられたら更に雪だるまは大きくなれるでしょう。

 

インカムかキャピタルか?

資産形成期には10%以上成長する株に投資し差益で儲けるキャピタルゲインの方がいいとTwitterの人の主張は多いですが。基本的にはいくら入金できるかですので。

私は利回りの良いETFで毎月分配するのを買うことで毎月再投資を繰り返すことで大きくなるのを狙ってます。

 

更にテクノロジーセクターETFのXLKでキャピタルと微量ですが配当も狙うという大きくいうと2本立てで試行しています。

 

さて1年後どれだけ増えるかな。

ではまた。

米国の糖尿病について

f:id:sika-fox:20200718015104p:image

専門家ではないので

第24回 米国糖尿病学会の2020年版診療ガイドライン速報|スペシャリストの視点|医療情報サイト m3.com

この辺りを見て欲しいけれども

「インスリンと家賃が同じくらい高い」アメリカから、糖尿病患者がカナダに買い出しに行ったら! | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

もしくは「アメリカ 糖尿病」で検索して見て欲しい。

 

日本でもそうだが糖尿病患者は増え続けている。米国では1億人超が糖尿病かその予備軍とのこと。なんでこんな話をしはじめたかというと。

 

LVGO リボンゴヘルス

が今モーレツに株価を上げている。

これは、糖尿病をデータサイエンスとテクノロジーで解決するもの。楽天証券によればそうらしいです。

 

アメリカが糖尿病というのはコカコーラのボトルサイズで容易に想像できるが、糖尿病患者に必要なインスリンがすごい高いのは知らなかった。

 

糖尿病関連の製薬会社といったら

NVO  (ノボノルディスク)

SNY(サノフィ)

LLY(イーライリリー)

AZN(アストラゼネカ)

といったところでしょうか。

 

ティッカーシンボルで表しましたが

正確には

Novo Nordisk

ノボ ノルディスク ファーマ株式会社 - ホーム

Sanofi

Homepage - Sanofi in Japan

Eli Lilly and Company

日本イーライリリー株式会社

AstraZeneca plc

アストラゼネカ株式会社 What science can do サイエンスにできること

となっています。

株価は

NVO 66.92ドル

SNY  53.37ドル

LLY   166.36ドル

AZN  59.26ドル

となってますが変動するので参考までに。

 

NVOはデンマーク

SNYはフランス

LLYはアメリ

AZNはイギリス

の会社になります。

 

興味があって調べているので

決して製薬関係ではないのでインサイダーになるような情報はありませんが、

 

イーライリリーについては株価の通り老舗ですね。いい意味でも悪い意味でもアメリカの会社ですので、アメリカが存在する限り潰れないと思うので安定を望むならLLYかな。

 

利回りでいけば

NVO 2.38%
SNY 3.21%
LLY 1.79%

AZN 2.41%

こんなところですね。


糖尿病抜きにするとコロナウイルスワクチンでアストラゼネカが注目されてますね。

バイオ株と違い、どの株を買っても実績があるのでいいと思います。あとはチャートを見てタイミングですね。

 

久しぶりに製薬会社の紹介でした。

ではまた。

 

 

とりあえず利回り10%超えが目標。

f:id:sika-fox:20200717032906p:image

とりあえず私の目標は年利回り10%超えを目指して運用したいと思っているので、

利回り10%超えのETFを買ったりしてリスクをとっている。

 

最近ではちょっと趣向を変えて

グロース株を買ってキャピタルゲインで年利10%超えを狙うという無謀な計画で動いているが。

 

計算を簡単にしたいがために年利回り12%を設定すると。月に1%以上の成長が必要である。

100万円の投資なら月に1万円ずつ増えなければいけないので、年間12万円のプラスになるよう運用しないと。

 

これ実現できてるのか?

月であれば

もう少しで配当金だったら50ドルくらいはクリアしてそうな勢いなのですが。保有銘柄の評価損益でいくとヨコヨコすぎる現状ですね。

1万円≒93ドルなのでまだまだ配当金では実現できてないですね。

 

トレンドの波に乗り続け、ある程度で利確していくのが大事かと思いますね。

とりあえずLVGOを買いました。

あとはテーマ型ETF

CLOUとEBIZとSOCLを買ってみましたがどうなることか。今は下降トレンドなのかあまり良くない感じですが。1カ月チャレンジなのでグッと我慢してみます。

 

ちなみに

iPhoneアプリに配当管理といういうのがありまして。広告も少なくおすすめです。

唯一の難点は勝手に円表示するところかなと思います。ドル表示でいいのになぁ。画面はこんな感じです。

f:id:sika-fox:20200717023723j:image

これがおおまかな画面で下部の配当グラフというところをクリックすると

f:id:sika-fox:20200717023839j:image

f:id:sika-fox:20200717023842j:image

これによると

配当利回りは6.6%ですかね。

税引前とドル円換算など考慮すると参考にしかならないのですが。

登録してるのが配当がある株だけしているので、無配の株は含まれておりませんのでもう少し利回りは低いです。その分キャピタルゲインで稼いでくれればいいのですが。

 

意外とキャピタルゲインで稼ぐのは難しいですね。売りと買いのタイミング次第では後悔することも。配当金の方が神経すり減らさないのでいいのかなと思っています。

 

それでも、ある程度のチャレンジは必要ですので、買い進めつついきたいかなと思います。

 

高分配ETFがいい感じで守りにも役立ってる?

私の保有している銘柄のうち半分以上を占めている高分配ETF

SDIVとQYLDとYYYは成長こそ微々たるものの下落にもクッション的な役目をしてるのではないかなと思いはじめてます。配当利回りが10%を超えて債券ETFのような役目が出来るならこっちがいいですよね。特にQYLDは優秀な気がします。債券ETFは大暴落にはいいですが、プチ下落にはこちらでいいのかなと思います。

 

この下落をカバーしてくれているので、挑戦ができる訳なので、どんどんチャレンジしていきたいですね。

 

ではまたね

テーマ型ETFの魅力②

f:id:sika-fox:20200715215357p:image

さてさて昨日の第2段になります。

今日は

CLOUとICLNを紹介します。

 

まずはCLOUから。

昨日紹介したGlobal X社から出ているクラウドサービスに特化したETFです。

f:id:sika-fox:20200715211144j:image

チャートはこんな感じでいけいけですね。

ある程度上がっては少し下がるを繰り返ししてますね。

さて構成銘柄の上位10銘柄は

TWILIO INC - A
ZOOM VIDEO COM-A
ZSCALER INC
COUPA SOFTWARE INC
SHOPIFY INC - CLASS A
NETFLIX INC
EVERBRIDGE INC
WORKDAY INC-CLASS A
XERO LTD
PAYLOCITY HOLDING CORP

 

ここまで10銘柄ですが。

トップ20まで見てみましょう。


SALESFORCE.COM INC
AKAMAI TECHNOLOGIES INC
ANAPLAN INC
PAYCOM SOFTWARE INC
QUALYS INC
REALPAGE INC
DIGITAL REALTY TRUST INC
DROPBOX INC-CLASS A
PROOFPOINT INC
BOX INC - CLASS A

 

みどり色は今注目されている株ですね。私が知らないだけで全部注目されている銘柄かも。

zoomとShopifyが入ってるのは大きいんではないでしょうか。

 

次はICLNです。

これはBlack Rock社のグローバル・クリーンエネルギー のETFですね。

チャートはこんなところ

f:id:sika-fox:20200715213254j:image

上昇中ではありますが、まだコロナショックから微妙に値を戻してないですね。

上位10銘柄は

SOLAREDGE TECHNOLOGIES INC
XINYI SOLAR HOLDINGS LTD
SUNRUN INC
PLUG POWER INC
FIRST SOLAR INC
ENPHASE ENERGY INC
COMPANHIA ENERGETICA MINAS GERAIS
VESTAS WIND SYSTEMS
SIEMENS GAMESA RENEWABLE ENERGY SA
BORALEX INC CLASS A

 

うんわからない、TwitterでSUNRUNがきてると唯一聞いた銘柄かな。

 

他にもWOODやMOOといった聞いて内容が分かりそうなETFも探せばあります。

インデックスもいいですがこういう方向性も面白いですよね。

 

ではまたね。

テーマ型ETFの魅力とは。①

f:id:sika-fox:20200714213246p:image

そうです。

SOCLを昨日の頭に買ってしまいました。

その後下落という結果に。

 

SOCLとはGlobalX社が販売するETF

ソーシャルネットワークをテーマにしたETFです。

これの何がすごいか。

まずはグラフから。

f:id:sika-fox:20200714193053j:image

楽天証券は7/10から扱いが始まりましたが海外では既に販売してました。

そうです。先週までは順調に右肩上がり。

昨日は少し下がったかな。今夜はどうかな。

 

組入上位10銘柄は

FACEBOOK INC-CLASS A
TENCENT HOLDINGS LTD
NAVER CORP
TWITTER INC
SNAP INC - A
SPOTIFY TECHNOLOGY SA
MATCH GROUP INC
NETEASE INC-ADR
YANDEX NV-A
BAIDU INC - SPON ADR

 

うん、国際的なのねと。

テンセントやバイドゥといった勢いがあるが自分は個別で手を出さない系の株まで入ってます。

更に下に行くと

ALPHABET INC-CL A
KAKAO CORP
NEXON CO LTD
PINTEREST INC- CLASS A
TENCENT MUSI-ADR
ZYNGA INC - CL A
BILIBILI INC-ADR
IAC/INTERACTIVECORP
MAIL.RU GROUP-GDR REGS
UNITED INTERN-RE

 

ここまでが1%以上です。

グローバルX ソーシャルメディア ETF | Global X Japanについてこっちが日本語の

https://www.globalxetfs.com/funds/socl/こっちが本部の

他には日本の価格コム、mixiGREEなんかも入ってます。わりかし節操なく世界のソーシャルメディアに全力なETFですね。

 

振り切ってて好感が持てますね。

テーマ型ETFは『ぼくのかんがえたさいきょうのせんたいちーむ』

くらいのヤバさがたまらないですね。

 

他にも

EBIZを見てみましょう。

f:id:sika-fox:20200714211414j:image

チャートはこんな感じでこちらもコロナをとっくの昔に吹っ切ってますね。

さて組入上位10銘柄はと

SHOPIFY INC - CLASS A
ETSY INC
WAYFAIR INC- CLASS A
AMAZON.COM INC
EBAY INC
JD.COM INC-ADR
OCADO GROUP PLC
MERCADOLIBRE INC
VIPSHOP HOLDINGS
NETEASE INC-ADR

ここまでで10銘柄


RAKUTEN INC
ALIBABA GRP-ADR
COSTAR GROUP INC
WILLIAMS-SONOMA INC
GODADDY INC - CLASS A
58.COM INC-ADR
BOOKING HOLDINGS INC
EXPEDIA GROUP INC
TRIP.COM GROUP LTD-ADR
QURATE RETAIL-A

 

ここまでで20位

今熱いShopify、Etsyが入ってるし

南米のAmazonと言われるメルカドリブレもあるし、Amazonは当然入ってるし

楽天、アリババとアジアの銘柄も入っていて

こちらも贅沢セットですね。

 

この銘柄で下がり続ける訳がないですね。

買い足しも考えちゃうくらいだな。

 

Global Xという新しめのETFの会社だけど気にならない方は、チェックしてみてね。

 

投資は自己責任でお願いします。

ではまた。