米国株をウキウキウォッチング。

米国株の情報を中心に他ではあまり見ない個別株とETFを取り上げるよ。

ほぼ売ってない

1月末に米国株式市場がだいぶ荒れましたが、私はほぼ売っていません。

 

理由としては3つ

①既に評価損益が+でちょっとやそっとで−にいかないと思ったから。

 

②単純に持ち続けたらどうなるかのパターンをやりたかった。検証作業。

 

③ほぼと言ったのは、とある銘柄を利確し、乗り換えました。その銘柄だけ動かしたので、他は動かしたくなかったからです。

 

今夜は元どおりの上昇になりそうです😁

私の予想が当たってるならば、この1週間で含み益も下落直前より増える予想です。

 

多分心理的

マイナスってのはすごいダメージなんだと思う。

例えば

含み益が1000ドルが下落して900ドルになるのと

含み益が1000ドルを利確して、下落してマイナス100ドル。

 

下の方が確定している分だけ、いい状況なのに心理的に不安になるのは自分だけかな。

 

今日は爆上げの予感がするので、下落したなら仕込む予定でしたが、XONEだけ少し買ってあとは静観します。

 

 

 

 

そのうち買いたいメモ

NCNO

ZI

FROG

ASAN

ROOT

このあたりかな。

 

ではまた

土日に何をするか

大体土日に次の週に目をつけるべき株を探す作業をします。

 

大体はETFの構成銘柄からグッとくる株を探したり、

先週はARK全部とQCLNを有するFirst Trustの中から探したり、VGT、VHTから探したりしました。

 

昨日今日は2020年のIPO銘柄で今後きそうなののをチェックしてみた感じです。

 

重要なのは調べる過程で、こんな株があるのか、どういうのが大型株になるのかということを知ることですね。

 

その中で見つけた注目株

CCC

AFYA

HOLI

CAN

JD

このあたりかな、あとはAI関連のETFを漁ってみました。とりあえず1ヶ月保有して上がらない、バイオ株は損切りして有望な株に乗り換えていきます。

 

月曜から検討したい株は

AI

FROG

NCNO

このあたりはイマイチな値動きなので跳ねるかどうか見ていきたいですね。

 

NNOXとXONEが悔しいけど下がった時を買っていきたいです。

 

ではまた

 

 

耐えるかどうかは株次第

今週は下げが多かったですね。

 

それでも上げる株を保有するをコンセプトに買い続けている保有銘柄たちですが、今週はどうなったのか。

 

今週のMVPは

銘柄 評価損益率

CATB +59%
ORMP +41%
PLTR +29%
VXRT +78%

狼狽売りはしません。

今週ですので最終日にあやしかったのもありますが、このあたりがまくってきました。でも他が全然ダメで全体では市場平均と同じくらいか多少マシなレベルですね。

 

毎日全滅はなかったので流石に分散が効いてるなと。

 

CATBとORMPは多分こうなるだろうという3割くらいの期待で買ったので儲けもんです。

 

私の場合、結構ひどいチャートの時に買うので、高値掴みは後乗りした時くらい、それ以外だと30%程度の含み益がのることがおおいので長期保有も楽勝です。

 

来週の中頃までは上昇に転じると思うので、今はセーブしつつ、買えるものは買っておいた方がいいと思います。

 

下げがきついほど上がりに期待できます。

バーゲンセールですので仕込むなら今ですよ。

 

ではまた

掴み続ける

テンバガーの為には掴み続ける必要があります。

 

まずは

含み益が100%を超えたあたりから何度も下落するのを経験すると思います。保有株で3倍になった銘柄でも何度も上下しています。

 

これとうまく付き合っていくのが大切だと思います。

 

個人的には保有株総合の含み益+500ドル以上はラッキーと思っているので、このレベルまで下がらない限り放置して行くつもりです。

 

初期の入りが悪くパフォーマンスが乗らない株に対しては損切りやむなしですが。

 

基本的に3指数が下がってればみんなも下がってるので、自分も下がってもしょうがないと思います。逆に資金があれば追加で買うチャンスです😁

 

上がっている時は、選別のチャンス、テンバガーには銘柄選びが重要なので調べまくります。

 

Twitterで有名なHさんにはブロックされている私ですが、(買って買ってとかいう人です)私は自分の信念で買うため指示されるのは好まないので静かになってちょうどいいです。信者がいるのが不思議でならない。

 

低位株を見つけるには、調べまくるしかないですね。バイオ株が多くなりがちですが、やはりハイテクが欲しい。

 

保有株で安めでハイテク?というと

KOPN

VUZI

FRSX

HIMX

IDEX

LLNW

MARK

NNDM

SIFY

WRAP

このあたりかな。

 

今日も下げるのかな。

 

正直言って、100%の上げで喜んでるレベルの人達が2%下がったくらいで狼狽売りするのはなんやねんと思っています。

100%が98%になっても変わらないでしょ。上げるのは良くて、下がるのはダメ?

この程度なら私は売らないで行きます。

 

それぞれリスクをコントロールするべきですね。

 

市場平均より保有株が上がってくれればいい、インデックスETFなんて買ってないんだから。

 

さて今夜はどうなることやら

ではまた

 

 

晴れの日も雨の日も

どんなに市場平均が下落しても上昇している株はありますよね。

 

これを個別株で手に入れていけば。

ダウやナスがだだ下がりでも。プラスになるはずです。

 

決して逆相関や独自の動きをするETFなどは求めてないです。市場平均とはあまり関係ない金融商品は債券ETFや金やベアETFなどいろいろありますよね。

 

とりあえず3指数が下落してもプラスになりたい。そんなポートフォリオを目指しています。

 

今日なんかは強烈な下げですが、

「思ったほど下げてないからヨシ!」

で行きます。むしろ買い足し。

 

Twitterでは話題の銘柄がありますが、短期の売り抜けが苦手なので乗りません。

せめて1週間は保有できる銘柄を買っていきたいなと思います。

 

こんな日も

DDD は強いです。買った時から3倍に。

芽が出てないバイオは軒並みやられています。

 

爆上げ銘柄と種まき銘柄の割合を調整しないと3指数下げた時にくらってしまうので考えます。

 

今現在含み益が+40%以上が11銘柄

マイナスが35銘柄...

これはまずいな。

 

せめて爆上げ銘柄数の2倍以下の20銘柄に絞ろう。2つ損切りして1つ買いました。

 

一つ減ったからヨシ!

 

とりあえず現場猫はポジティブなのは評価出来るかと思う。

 

クリーンエネルギーには必要な蓄電池問題ですが、将来を見据えればリチウムはどうなのかと

 

しかし実績のある技術はなかなか枯れないし、安いし調達が楽だからなぁ。

 

殊更、株に関しては未来を身過ぎると買いそびれるので、今よりちょっと未来を見たほうがいい。たとえば、冷蔵庫に卵ないから明日買うかとか、キャベツないから買うか。そのくらいの未来でいい。

 

であれば

電池系も今需要があるから買うで行こうかなと考えてます。

 

あとで探してみます。

 

最近買った銘柄

TLRY

HEXO

INO

VISL

MARK

DS

SNOW

DDOG

 

こんなところです。

ではまた

テンバガーしたい

安値の株で簡単にテンバガーを達成したいので

10ドル前後の株を買っていたのも今は昔。

 

ここ数日は5ドル以下の株を買い、易々とテンバガーを達成したいと考えている。

 

一つネックな点が

そんなマイナーな株を日本の証券会社が扱っているのかである。これについては探すしかないが稀にある。

 

次の図のサイクルで購入と売却を行うことにしていこうかと考えている。

f:id:sika-fox:20210124124129p:image

 

含み益の増加が年初来20%を超えて激しすぎますが、3バガーまではまだ遠いです。なので増加率は弱いために薄利だけど利確するべき株もあります。

 

利確したお金で爆上げしそうな株を買う。

ガチ購入銘柄(500ドル以上の購入)の目標は1週間以内に10%以上の増加を期待しています。

 

安値株は上がってきた時に仕掛けるので最初のインは少なめで。

 

1つの株を買って、利益のったらすぐ売るのではなく。ある程度保有して含み益があるのをいいことに化けそうな低位株を仕込む。

 

Twitterで拾った画像を

f:id:sika-fox:20210124164756p:image

チャートパターン分析の一覧ですが。

上がる直前は横ばい又は下落していることがわかると思います。

 

ですので横ばいの株をいつくるかわからないけど夢を見つつ保持、明らかにこれくるでしょというチャートの株には積極的に買いを入れてきたい。

 

それで今の所の結果

実際の運用は

DDD   222%

ADMP 138%
NNDM 87%
CLSN  56%

FRSX  45%

TUFN 45%
TWLO 41%

LMND 38%


この辺りは30%以上含み益が出ているのでガチホールドで、と同時に次芽が出る株の種まきも進めております。ピンク色の銘柄はまだ株価50ドル未満なのでまだまだ伸びると思うので握力強めでいきます。


種まき株ですが、VR系が芽を出しつつあるかな。

VUZI  12ドル

KOPN 4.48ドル

なによりも安いのがいいです。

 

今年は、今まで毎年のように言われていたカテゴリーがくる年ではないかなと思います。

VRやEV、3Dプリンタ、自動運転はきそうですね。ハイテクはこちらを中心に狙っていきたいですね。

 

ウェアラブル、ドローンはまだ材料は弱いか?

Apple Watchだけでなく、もう少し強力なライバルがいれば化ける可能性も、FitbitはGoogleに買われてしまったので、より洗練して出てきて欲しいですね。今は中華のパチモンだらけなので NIOのような本家を喰っていくようなイノベーションが欲しいですね。

 

種まき株のバイオ、ゲノム株はおいおい紹介するにして。それ以外を紹介して幕引きとしましょうか。

 

AMSC  アメリカンセミコンダクター

HIMX   ハイマックステクノロジー

INFN  インフィネラ

INTZ イントゥルージョン

LAZR ルミナーテクノロジー

LLNW ライムライトネットワーク

LQDT  リクイディティサービス

LRN ストライド

MARK  リマークホールディングス

NTNX  ニュータニックス

OZON オゾン

RIOT ライオットブロックチェーン

VLDR  ベロダインライダー

 

こんなところです。分散投資と種まきで伸びは悪いですが、全てが花ひらいたらマジやばいと思われる。今数えたら全部で83銘柄あった。完全にETFと変わらないな。

 

今チラリとARKKの構成銘柄見たら52しかなかった。少し減らすか、ヴァンガードみたいに莫大な数にするべきか。ちょっと2月の動向次第ですね。

 

ではまた

 

 

1位じゃないとダメですか

私の買う株は1位は狙わない。

何故か

1位は高い、伸び代がない、なんとなく後追いの方がビジョンが出来上がってるから。安めの株の連れ高を狙う作戦。

 

AmazonじゃなくOZONかJMIAかSE

TSLAじゃなくNIOでもなくNIU

TSMじゃなくTSEM

 

何がいいかというと

駆け出しの投資家にとっては安い株で多くの投資先に分散できるのは、経験値が増えるためには非常に大事だと思います。

 

たくさんの株を見て、チャートを見て、いっぱい失敗して初めて爆上げ株に当たるのかと思います。

 

初心者ならば50ドル程度で経験を積めばいいかと思います。

買うならば

 

PGNY

NUAN

INMD

TWOU

APPS

 

このあたりがよろしいかなと思います。これをコアに据えてホールドし続けて、あとは10ドル前後の株を探してテンバガーを狙っていく。これが気持ちも安定して投資しやすいかなと思う。

 

最近米国株取引がすこぶる調子が良い。

ある銘柄を週で5%の上昇を見込んで買っても、1日で10%以上の上昇の銘柄が結構ある。もちろん持株の話ですが。

 

短期で集中して利益をとって売るのもいいかと思うけれど、下落時のホールドは含み益の多さが心理的に長期投資に向くことを確認できたので銘柄数は多いけどこれで回していこうかなと思っております。あとで図を描いてまとめるかな。

 

ではまた